IoTで製造業の革新を 産官学の連携組織発足

IoTで製造業の革新を 産官学の連携組織発足

工場や製品などあらゆるモノをインターネットでつなげる「IoT」と呼ばれる技術を普及させることで、製造業の革新を日本で推し進めようと、産官学が共同でつくるコンソーシアムが23日発足しました。 このコンソーシアムは、製造業や通信業など企業700社余りと、総務省や経済産業省、それに大学が参加する産官学の組織で、23日東京都内で設立総会を開きました。 冒頭、組織の発起人の慶應義塾大学の村井純教授が「IoTを巡り世界が動こうとしている。分野を超えて企業や省庁が集まることができたのは心強い」と述べました。また高市総務大臣は「IoTへの期待は高く、アベノミクスの第二ステージでも、IoTは鍵を握る分野だ。オールジャパンで推進していきたい」と述べました。林経済産業大臣は「具体的なIoTビジネスを次々に生み出すことが重要だ。妨げとなる規制は聖域無く改革し、ビジネス立ち上げの資金支援も最大限取り組んでいきたい」と述べました。 「IoT」=「インターネット・オブ・シングス」は、工場の生産設備や製品などあらゆるモノを、センサーとインターネットでつなぎ、そこで得られた膨大な情報を、製品の故障の予測や次の製品の開発に生かす技術で、第4次産業革命につながる技術と期待されています。 コンソーシアムでは、IoTの活用を軸として、車の自動運転技術の2020年の実用化を目標に、規制緩和の在り方などを検討するほか、小型の無人機「ドローン」を活用したさまざまなモデル事業の創出、それに部品の供給ネットワークの高度化、などを目指すことにしています。 製造業に新たな革新を起こそうという動きは、アメリカとドイツが先行していますが、日本としても産官学の連携で巻き返しを図る動きが本格化します。

メイトラック 第35回湾岸情報技術展示会にご招待

メイトラック 第35回湾岸情報技術展示会にご招待

第35回湾岸情報技術展示会(Gulf Information Technology Exhibition)は2015年10月18日がら22日まで、ドバイ世界貿易中心で開催します。湾岸情報技術展示会は1980年から始め、世界第三大電子展覧会です。毎年4月と10月ドバイ世界貿易中心で開催します。     メイトラックは今回の展示会で、最新GPSトラッキングプラットフォームシステムMS03、多機能車載定位トラッカーT1とMVT800、磁気資産トラッカーT355、個人GPSトラッカーMT90を出展します。アイデア交換やお問い合わせなどようこそ! 展示会名称:湾岸情報技術展示会(Gulf Information Technology Exhibition) 展示会時間:2015年10月18日-22日 展示会単位:メイトラックグループ ブース:ドバイ世界貿易中心、B8-44, Hall 8

メイトラック 中国ソーシングフェア2015にご招待

メイトラック 中国ソーシングフェア2015にご招待

中国ソーシングフェア(China Sourcing Fairs: Electronics & Components )は10月11日から14日まで香港アジア国際博覧館で開催します。中国ソーシングフェアはアジアで最大な電子商品展示会。   メイトラックは今回の展示会で、個人GPSトラッカーMT90、車載定位トラッカーT1を出展します。新しい製品子供トラッカーTrackids、磁気資産トラッカーT355と新しいプラットフォームシステムMS03も出展します。アイデア交換やお問い合わせなどようこそ! 展示会名称:中国ソーシングフェア(China Sourcing Fairs: Electronics & Components ) 展示会時間:2015年10月11日-14日 展示会単位:メイトラックグループ ブース:香港アジア国際博覧館、Hall 1, 1P36

logo

Shopping cart

0
image/svg+xml

No products in the cart.

Continue Shopping